「スキマワークスを使った人の感想を知りたい!」
「スキマワークスって、どんなサービス?」
「スキマワークスにオススメな人って?」
『スキマワークス』という単発バイトのサービスを初めて知った人は、こんな疑問を感じていませんか?
『スキマワークス』とは、最近CMでも話題の「タイミー」のように、空いている時間にバイトして、お金が稼げるサービスですね!
今回は、僕が「お金がない…」「時間もない…」と嘆いているときに見つけた『スキマワークス』を使ってみた感想を中心に解説しますね!
結論から言えば…
『スキマワークス』は悪くないです!
登録がスムーズで、案件も豊富!派遣をやっている人ならピッタリだと感じました!
今回は、スキマワークスを使ってみた具体的な感想、並びにスキマワークスの特徴…例えばメリットとかデメリット、そしてスキマワークスがオススメな人を解説します!
[目次]
- 1. スキマワークスとは?
- 2. スキマワークスの運営会社について調べてみると…
- 3. スキマワークスの特徴
- 4. スキマワークスで働ける会社・仕事内容
- 5. スキマワークスの感想
- 6. スキマワークスにオススメな人は?
- 7. まとめ
1. スキマワークスとは?

スキマワークスとは、単発バイトのサービスです!難しく言えば「デイワーク」と呼ばれる新しい働き方を提供するサービスですね!
簡単にいえば「空いている時間」に「短時間のバイト」ができるサービスです!
例えば、午後から出勤という人は朝方空いているので、スキマワークスから朝に働けるバイトを見つけて応募。採用したらスキマ時間に働ける!という感じですね。
空き時間をうまく活用したい人にオススメのサービスです!
2. スキマワークスの運営会社について調べてみると…

ぶっちゃけ…この会社怪しくない?と感じる方もいるかもしれませんが、ご安心ください!
スキマワークス(スキマワークス株式会社)は、i-nest capital株式会社というところが株主に入っており、信用性は高いですよ!
参考記事:【プレスリリース】独立系VCのi-nest capitalが、スキマ時間に働ける飲食店アルバイトマッチングサイト運営の「スキマワークス株式会社」へ出資
この「i-nest capital株式会社」というのは、ベンチャー企業に対して投資することを専門とする企業で、ホロライブというVtuber事務所で有名な「カバー株式会社」や、フィットネス動画サービスで有名な「LEAN BODY株式会社」に投資してますよ!
参考記事: i-nest capital Co., Ltd. – Portfolio
さらに…バイト先は上場企業や有名飲食店が掲載されているので、「騙される!」「働いたのにお金が支払われない!」「ブラックだ!」というのはないので、安心してください!
実際に僕も働いてみて、ちゃんとした企業で、ちゃんとした仕事内容で、口座に働いた分のお金がちゃんと振り込まれていたので、ご安心を!
創業とサービスが開始されたのはいつ頃?
スキマワークス株式会社は、もともと「Yolo株式会社」という社名で、飲食店向けのサービスを展開していた会社でした。飲食店の悩みを聞いていくうちに、飲食店で人材が少ないという課題を感じて、スキマワークスを作ったそうですね!
そのスキマワークスは2019年1月23日からスタートしてます。当初は飲食店に特化した単発バイトのサービスだったらしいのですが、現在は物流企業にも積極的に使われるサービスです!
参考記事:スキマワークス株式会社の会社情報 - Wantedly
すぐ働けて、すぐ稼げる。飲食店に特化したスキマ時間に働ける単発ワークプラットフォーム「sukima works ( スキマワークス )」を 1 月 23 日より提供開始 | スキマワークス株式会社のプレスリリース
スキマワークス社長の意気込み
スキマワークスの社長は赤荻 心さんという方です。先にも述べたように、もともと飲食店向けのサービスをやっている中で、飲食業界が人材不足に陥っていること、また赤萩さんのお母様が、おにぎり屋をやっていたことが、サービスを作る上で原動力になったみたいですね。
参考記事:新規サービス「スキマワークス」にかける想い | スキマワークス株式会社
「物流Weekly」という物流専門メディアに掲載された赤萩さんのインタビュー記事でも、スキマワークスに大きな自信を見せていますよ!
参考記事: 単発アルバイトマッチングアプリ「スキマワークス」 スピーディーさが強み|物流ニュース|物流ウィークリー|物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙
3. スキマワークスの特徴

「ちなみに…スキマワークスって、どんな特徴があるの?」と疑問に感じた人のために、スキマワークスの特徴、特にメリットとデメリットについてまとめてみました!
メリット
スキマワークスは以下のようなメリットがあります!
一つずつ簡単に説明しますね!
登録説明会も履歴書も不要
派遣で単発バイトを働こうとするとき、必ず「登録説明会」で説明を受けないといけませんよね…
あらかじめ日時を予約して、わざわざ説明会まで出向くのって…意外と大変に感じませんか?
でもスキマワークスなら、登録説明会なしで、履歴書も必要ありません!
スキマワークスの設定に沿って、必要な手続きを踏めば登録完了です!
しかもその日から働きたい仕事を予約できますよ!
給与の入金は即日
今月お金が厳しい人にとっては、給与は来月より今月欲しいですよね…
でも大丈夫!
スキマワークスなら働いたその日のうちにすぐ、指定した口座に振り込まれます!
なので、今月お金が厳しく、今すぐお金が欲しい!と思っている人にはピッタリのサービスですね!
豊富な案件
タイミーなど、単発バイトのサービスを使ったことがある人なら分かると思うのですが…意外と案件が少なかったり、すでに定員に達していることが多いんですよね…
でもスキマワークスなら、案件数が豊富なので「仕事が見つからない!」という心配はありませんよ!
働きたい日に、働きたい仕事を選べるので、ほかの単発バイトのサービスで仕事が見つからないと感じた人にはオススメですね!
働きたい日時を選べる
スキマワークスは、あなたが働きたい日時を選択できます!
これは、単発バイトならではのメリットですね!選んだ日時で働きたい仕事を選ぶだけなので、好きな日に働くことができますよ!
なので、あなたが働きたいと思ったその日、その時間帯に働けます!
時間に縛られず、柔軟な時間帯に働きたいと思っている方にはピッタリですね!
LINEの連携でスムーズに!
スキマワークスは、LINEの連携でスムーズに使えますよ!
例えば、仕事を応募したいときはWebサイトに飛ばなくても簡単に仕事を選べますし、あらかじめシフトを入力しておけば、働きたい日に応じた仕事を通知で教えてくれますよ!
スキマワークスをスムーズに使いこなしたい方は、ぜひLINEに連携してみましょう!
スカウトがある!
同じ仕事先に長く行き続けていると、スカウトがあったりします!
これは、企業側がこの人に単発ではなく長く働いてほしいと思うことがあるからですね。
滅多にある訳ではありませんが、もし単発ではなく定期的に働き続けたいと感じたら、スカウトを受けてみるのもいいかもしれません。
もちろん、スキマワークスのルールに違反している訳ではないので大丈夫ですよ!
参考記事: 単発アルバイトマッチングアプリ「スキマワークス」 スピーディーさが強み|物流ニュース|物流ウィークリー|物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙
気になった求人はブックマークできる!
気になった求人はブックマークできます!
例えば、気になっていても応募するか悩むとき、とりあえずブックマークして後で決められますよ!
ブックマーク機能を使って、気になる求人を後でチェックしてみましょう!
デメリット
それでは次に、スキマワークスのデメリットについて解説しますね!スキマワークスのデメリットは以下のようになります。
順に解説しますね!
アプリ版がない
スキマワークスには、まだアプリがありません…(2021年4月20日現在)
理由は定かではありませんが、まだアプリの開発まで手が回っていないかもしれませんね…
そのため既存の単発バイトサービスと比べると、やや不便さを感じてしまうかもしれません。
もしかすると、今後アプリ版が出てくるかもしれないので、期待して待ちましょう!
『スキマワークス』のアプリは無い!?アプリの代わりになる便利な使い方とは? - ToiMax
たまに残業がある
たまにですが、残業が発生する場合があります!
仕事先が、どうしても間に合わない、もっと働いてほしいという時に残業が出てしまいますね。
仕事先によって違いますが、残業の時間は10分〜1時間くらいです。また、これも仕事先によって違いますが、残業するか選択できる場合があります。
もちろん、残業した分の給与はちゃんと振り込まれるので安心してください!
振込みが反映されていない場合がある
稀にですが、給与の振込みが反映されていない場合があります。主に残業のパターンが多いですね。
これはスキマワークス側が残業を把握してなかったためです。
もし残業したのに、「残業した分の給与が振り込まれない!」と感じたら、スキマワークスの問い合わせから連絡してみましょう。僕は問い合わせたことで、ちゃんと残業代が振り込まれました!
交通費が少ない…
スキマワークスだけではないと思うのですが、交通費の支給が少ないところが多いですね…
やはり企業側も、交通費を多く支給することに懸念が生じるのでしょう。
交通費は大体500円〜1000円です。そのため、家から勤務先の距離が離れている人は交通費を一度計算してから応募することをオススメします!
4. スキマワークスで働ける会社・仕事内容

スキマワークスで受ける仕事は、どんな会社で、どんな仕事を受けるのか簡単に説明しますね!
飲食店
飲食店だと、有名な会社は以下の3つですね。他は個人店が多い印象です。
仕事内容として、お客さんへの接客、配膳、お皿の取り下げ、料理の盛り付け、食器洗いなどがメインですね!
仕分け作業
有名な会社だと、上場企業の「丸和運輸機関」ですね。仕分け作業の仕事先は、もちろん丸和さん以外にもありますよ!
仕事内容は、届ける荷物を仕分けるのがメインですね!配置によって仕事内容は変わってきますが、基本「仕分け作業」というのは変わりません。
5. スキマワークスの感想

ここでは、自分がスキマワークスを使ってみた感想を紹介します。僕はスキマワークスを使って、主に2つの仕事先で働かせて頂きました。
それぞれ説明しますね!
丸和運輸機関
スキマワークスで応募した最初のお仕事が丸和さんでのお仕事でした。倉庫内の仕分け作業というので、どんなことをするのだろうと思ってやってみたら、初めての人でも分かる簡単なお仕事でしたね!
ただ簡単ではありますが、めっちゃ忙しいです!荷物の量がいつも尋常ではないので、常に動き続けます!なので汗をかきやすいので、汗の匂いが気になる方は注意した方がいいかも…?
職場の雰囲気も悪くなく、皆さん親切に教えてくれましたね!基本、パートさんや他の派遣さん達と一緒にやるので、困ったことがあったら気兼ねなく聞いてみて大丈夫ですよ!
ナカノ商会
こちらも倉庫内の仕分け作業がメインです!こちらも仕事内容としては簡単ですが、やはり荷物の量が尋常ではありません。
こちらでも仕事内容を親切に教えてくれます!特に、はじめての人は黄色いゼッケンが渡されるので、特段丁寧に教えてくれる感じです!
丸和さんと比べると広いところで作業するので、職場でのルールが細かく決まってます。どんなルールがあるのか、初日で親切に教えてくれるので、身構えなくても大丈夫ですよ!
また周辺にはコンビニがありません。もし、あらかじめコンビニで買う物がある方はあらかじめ買っておきましょう!
ただ決済アプリが使える自動販売機や、菓子パンやお菓子(こちらは決済アプリ使えませんが…)が買える自動販売機、またフリーで飲めるウォーターサーバーが設置されているので、飲み物や食べ物の心配は特に心配なさそうですね。
仕事先で気づいたこと
個人的に働きていて気づいたことを解説しますね!どちらの仕事先も共通点がありました!
「ラバー軍手」は必ず必要
倉庫内での仕分け作業は、絶対に「ラバー軍手」が必要になります。
この軍手がないと、現場の責任者に注意されてしまいます。
それだけでなく、ダンボールを上手く掴めず、怪我をしてしまう恐れもありますよ。
仕分け作業をする際は、必ず「ラバー軍手」を用意しましょう!ラバー軍手はコンビニでも売っているので、無い人は急いで購入すべきです!
ちなみに…「ラバー軍手」とは布製の軍手とは違うので注意してくださいね!

ショーワグローブ 【軽作業用手袋】No.341 ライトグリップ レッド Sサイズ 1双
- メディア: Tools & Hardware
検温と消毒液は絶対
仕事先では検温と消毒液を付けることは徹底されてます。
コロナ禍ということで、万が一の事態に備えての対策ですね。
仕事先に来たら、まず検温。そして消毒液を必ず付けるように言われます。指示に従い、必ず検温と消毒液を付けることを忘れないようにしましょう!
主婦や女性の方が多い
主婦や女性の方が多い印象でした。倉庫内の仕分け作業は、一見すると男くさいイメージがする仕事ですが、実は女性の方も多い仕事先ですよ!
これは女性の方でも持ち運びやすい荷物や、荷物を持つ以外の仕事もあるからですね。
もちろん重い荷物を持つ作業もあるのですが、このような作業は基本、男性に任される場合がほとんどなので、女性でも気軽に安心して働けますね。
もし、重い荷物を運べるか不安…周りが男性ばかりだったらどうしよう?と不安に感じている方がいたら、全然そんなことないので、気軽に応募してみましょう!
スキマワークスは同じ仕事先で働き続けると有利
これは個人的に感じたことですが、スキマワークスは同じところで働き続けると有利…かもしれませんよ!
実はスキマワークスに初めて応募した頃、ほとんど採用を断られてしまったことがあったんですね。
理由は定かではありませんが、企業側からすれば本当に来るかどうか怪しい人を採用するより、確実に来てくれる人を採用したいと考えるからなのかもしれません。
実際、当日来るはずだった人が来ないというのは、結構よくあります…!!
なので、最初の方はお試しで採用して、ちゃんと来てくれて、ちゃんと働いてくれた人を優先して採用していく傾向があるのかもしれません。
なので、同じところに連続して働き続けると採用されやすくなる…と思うので、なかなか採用されないと悩んでいる方は、ぜひ同じ仕事先で働き続けてみてください!
6. スキマワークスにオススメな人は?

個人的に、スキマワークスで合っていると思う人は単発の派遣をやっている方ですね。
なぜなら、スキマワークスとは違う普通の派遣は、登録説明会もあり、仕事を選ぶのもメールや電話を使ったりと面倒で、なおかつ採用の通知が遅かったりします。
対して、スキマワークスは登録説明会なし。仕事を選ぶのはWebやLINEからとスムーズ。なおかつ採用の連絡が早い。おまけに給与は即金。良いこと尽くしです。
多少、通常の派遣も比べて案件数は劣るように感じますが、自分としては楽観視してます。おそらく、今後増えていくだろうなぁ〜と。
もちろん
「仕事前の時間を有効活用したい」
「その日は暇なので働きたい!」
「別の単発バイトサービスを使ってみたい」
という方にもオススメです!
ぜひ気になった方は、スキマワークスに登録してみましょう!
7. まとめ

今回は自分が使ってる「スキマワークス」というサービスを紹介しました。
スキマワークスは、数ある単発バイトサービスの中でもアプリがなく、知名度もまだ低いです。
しかし、サービスとしては十分な機能を備えており、案件数も豊富でオススメです!
副業としてもピッタリなサービスなので、この機会にぜひ利用してみてはいかがですか?
【スキマワークスの関連記事】
『スキマワークス』は源泉徴収が取られる!?返してもらうには確定申告が必要? - ToiMax
『スキマワークス』のアプリは無い!?アプリの代わりになる便利な使い方とは? - ToiMax
『スキマワークス』は未経験でも仕事できる?職歴は? - ToiMax